• コミケ中止 !!

    投稿日: JJF

    出展予定でしたコミケ98の中止が正式に決まりました。

    残念ですが新型コロナウィルスの拡散を防ぐには、やむを得ないと思います。

    僕は引きこもり生活でより良い作品が生み出せたらいいなと、

    前向きにとらえていこうと思います。

    作品集や展示を楽しみにされていた方々、

    今回は残念としか言いようがありませんが、

    これが終わりではなく次は必ずありますので、

    その時にお会いできれば幸いです。

    皆様のご健康を祈りながら。


  • あけましておめでとうございます。

    投稿日: JJF

    本年もよろしくお願いいたします。

    昨年は非公開希望の依頼やプライベートのゴタゴタ等で、

    あまり更新できませんでしたが、今年はなるべく更新するようにしたいと思います。

     

    さて恒例のガンプラ福袋をゲットしてきました。

    ユニコーンガンダムに初詣しつつ、列に並んできました。

    昨年は整理券の配布で時間がかかりましたが、

    今年はスムーズに配布され、さらに店内も昨年のようなカオスではなく、

    お会計→福袋受け取りと、かなりスムーズな流れになってました。

    こういう改善の早さが、バンダイさんの恐ろしさ。

    袋はこんなに大きいです。

    比較のため傘を置いてみましたが、傘並みに長いです。

    福袋1

    なかなかいいラインナップですな。

    やはり派生機がメインで入ってますね。

    福袋2
    こちちらはMGの代わりにRGお台場ユニコーン。

    上とのかぶっているのはガンプラベース限定のクロスガンダムとRG 00ガンダム セブンソードG インスペクションだけでした。

     

    総じて満足度は高いかな。
    さて福袋ですがでかいし重い。

    料金は今年は1万円プラス税のみでした。

    さて、なにから作ろうかな。


  • MG Gunner Zaku Warrior Lunamaria Hawke Custom レビュー2

    下半身。重量感があります。

     

     

    ガンナー装備

    ビームライフルと盾

     

    フレーム

     

     

    ザフトフレームの刻印があったので、ウィングシリーズのように共通フレームで色々出してくるんでしょうね。

    正面。今風にデザインされてますけれど、かっこよすぎねーか?

    重量感がありながら精悍な姿

     

    後ろ、重たいんですけれど、ガッチリ接続されているので、ぽろりはなさそう。あわせめが

    ビーム砲の合わせ目が目立ちます。

    細かいところも色分けできてます。

     

    膝も肘も180度曲げられますし、可動範囲はこのタイプのキットとしては格段の進歩を遂げてます。気になるのはKPSの耐久性です。特に背中の重みが膝にかかってくるので、ここの摩耗が進んでしまうとヤバそう。フレームがABSでできていたときは、縦にスライドする部分が多く破損することもありましたが、KPS化によってスライドパーツはなくなり、摩擦で固定できるようになったので、単純に挟み込むだけで構成できるようになりました。その結果組み立てもかなり楽になってます。前にも書きましたが、お値段があれですけれど、ガンプラの進化を体感できるキットとなってます。


  • MG Gunner Zaku Warrior Lunamaria Hawke Custom レビュー1


    パッケージ
    暗い背景に赤が映えますな。


    説明書


    ランナーA
    外装パーツ等


    ランナーB
    フレームと武装


    ランナーC
    フレーム


    ランナーD
    フレーム


    ランナーE
    フレーム


    ランナーF
    外装


    ランナーG
    外装


    ランナーH
    外装


    ランナーI
    フレーム


    ランナーJ
    ガンナー装備


    ランナーK
    パイプ

    上半身を組み立ててみました。
    ブラックのパーツはKPSで構成されており、
    従来ABSでやっていたことをKPSに置き換えたようなキットです。
    関節は鉄血のフルメカニックシリーズのような組み方になっており、
    それなりに支持力は初期の段階ではありそうですが、
    ヘタるのもはやそうな印象を持ちました。

    色分けは完璧にされており、さらにゲート跡も隠れるように設計されてます。
    墨入れしてつや消しを吹けば、かなりいい完成度を誇ると思います。
    稼働範囲も広そうですし。

    最大のマイナスポイントはお値段は若干高めかな〜。