今までは製作代行をお断りしてまいりましたが、
2017年は若干の時間が取れそうですので、
製作代行を承りたいと思います。
製作に入る前にメールにて入念な打ち合わせをいたしますが、
どうしても認識のずれが生じてしまう場合がございます。
制作したものが注文時に発注したものと違う場合は、
下記の「ご依頼の流れ」の8に書かれているよう
返金での対応とさせていただきます。
料金は基本料金(キットの定価の3倍)+オプション料金です。
キットはこちらに送付していただくか、
こちらで用意できるものでしたら定価でご用意いたします。
基本料金に含まれるものは、基本工作+艶消しによるトップコート
いわゆる簡単つや消し仕上げです。
最高精度の工具を用いて高度に処理いたします。
1、切り離し ニッパー(ゴッドハンド社製アルティメットニッパーVer.5)で切断。
2、ゲート処理 タミヤおよびクレオスのプラスチック用ヤスリ、
仕上げにタミヤの耐水ペーパ、600番→800番→1000番。
3、エッジ出し 1000番の耐水ペーパーで行います。
4。アンテナ等シャープ化
5、表面処理 タミヤの耐水ペーパー1000番で磨きます。
6、洗浄 東芝製超音波洗浄機にて全パーツ洗浄。乾燥機にてパーツを乾燥。
7、すみ入れ、キット付属のホイルシール貼り、
8、仕上げ Exクリアーを全パーツに塗装、24時間乾燥機にて乾燥硬化させ、
ツヤの状態を確認後、Exフラットクリアーで仕上げて24時間乾燥機で乾燥硬化させます。
基本工作はキットを受領してから完成まで15営業日を予定しております。
オプション
○モールド彫り直し
BMCタガネにてよりエッジの効いたシャープなモールドに彫り直し、スミ入れします。
HG 1000円〜 MG 3000円〜
○合わせ目を目立たなくする処理
タミヤの流し込み接着剤を使用し、合わせ目を接着後ヤスリで磨きます。
HG 1000円〜 MG 2000円〜
(乾燥まで時間がかかりますので、完成まで5日多くかかります)
○内部フレームへのドライブラシ
HG 1000円〜 MG 3000円〜
○表面パーツへのウォッシング
HG 1000円〜 MG 3000円〜
○表面パーツへのパステルシャドー
HG 1000円〜 MG 3000円〜
○パーティングライン消し
HG 500円〜 MG 1500円〜
○メタルバーニア取り付け(パーツ代込み)
2000円〜
○メタルビーズ埋め込み(パーツ代込み)
1500円〜
○モノアイHアイズ化
1000円〜
○水転写デカール貼り
HG1000円〜 MG2000円〜(Ver.Kaは3500円〜)
キット付属のもの、もしくはお客様で用意された専用デカール。
○部分塗装(筆) 1カ所 100円〜
○部分塗装、バーニア、シリンダー等のメタリック塗装 (エアブラシ)
1000円〜
部分塗装ご希望のときは、色、場所等、ご相談ください。
○フレームのメタリック塗装
HG 1500円〜 MG 3000円〜
○ウレタンクリアによるコート
ロックペイント製の自動車用2液型ウレタンクリア
マルチトップクリヤーSH を気温に合わせて
硬化剤の種類と量を調整して使用します。
ちょっとのことでは傷がつかなくなるのでおすすめです。
半艶消し、艶消しも行えます。
HG 3000円〜 MG 5000円〜
○全塗装 (瞬間接着剤での合わせ目消し、パーティングライン消し込み)
サーフェイサーを吹いて、傷のチェック。
傷がある場合、表面処理を傷がなくなるまで行います。
全塗装は以下の種類があり、下に行く程行程が増えるため料金が高くなります。
ー艶消し仕上げ
ーツヤあり塗装
ーパール塗装
ーキャンディ塗装
(キャンディ塗装はより輝きを増やすために追加の表面処理を念入りに行い
ツヤツヤのブラックの下地を作ります。
ブラック下地の上にEXクリアー、スターブライトシルバーと吹き、
目的のクリアーカラーを乗せます。)
キットや仕上げの方法により作業が大きく変わってきますので、
以下のお問い合わせフォームよりご相談ください。
めあすとして HG 10000円〜、MG 15000円〜になります。
塗り分けとパーツが多くなればなるほど料金は高くなります。
使用すると塗料はクレオスとガイアノーツです。
○LED組み込み
チップLED 配線+クリアパーツへの設置 1カ所 1000円〜
キット固定式電源用アクションベース製作(材料費込み) 1500円
LEDを組み込む場合、配線の取り回しを考慮する必要がございます。
また、LED取り付け場所がクリアパーツでない場合、
別途改造が必要になります。
以下のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ご依頼の流れ
1、お問い合わせフォームよりご依頼ください。
製作代行を依頼したいキットやオプション等をお知らせください。
2、こちらよりお見積もりをお送りいたします。
3、詳細を詰め、正式な製作依頼を頂きます。
4、キットを送付していただき、製作開始。
5、製作過程を本ブログで公開、もしくはメールにてお伝えいたします。
6、製作が完了いたしましたら、製作代行の料金と送料(離島をのぞく全国一律1000円)のお支払いをお願いいたします。
銀行振込、もしゆうパックの代引きが利用可能です。
7、発送いたします。元箱に収まる場合は元箱に入れてお送りいたします。
8、製品に問題があったり、気に入らない場合、8日以内にご連絡していただき、
お送りしたもの一式を返品していただけたら、
キットの定価と製作代行料を返金いたします。
本ページに記載している料金は変更の可能性がございますので、ご了承ください。